1月21日

1月21日

 

Eちゃんが洗濯バサミの課題学習に取り組んでいる時、テーブルのところに来たHちゃんは、Eちゃんの横に座って同じ課題を始めました。

 

Hちゃんは、テーブルの上にある洗濯バサミをEちゃんに渡して、「ありがとうは」と言い、Eちゃんは「ありがとう」と返しました。

その後、Eちゃんが上手に洗濯バサミを使っているのを見て、「じょうず」とHちゃんが言いました。

 

大人が言っているのよく聞いているのですね。

 

その後の自由遊びの時、スタッフがHちゃんに、「おともだちのだよ(Eちゃんのこと)」と言うと、Hちゃんは「おともだちじゃないよ」と返しました。(本当に友達ではないと言っているわけではありません)

 

大人の口真似だけでなく、その時に思ったこと感じたことが言えるようになっていることに、成長を感じますね。

 

 

(2016年1月21日公開記事)

1月21日関連ページ

春の風が吹き、過ごしやすい季節になってきましたね。
4月より5人の新しいお友達が加わり、新年度がスタートしました。   子どもたちは外で元気いっぱい遊ん […]
3月はクッキングでラーメンを作りました。
前日にみんなでスーパーに材料を買いに行き、当日は野菜の皮をむいたり、包丁で切ってたくさんのお野菜を入れました。 […]
2月は節分の豆まきをしました。
2月は節分の豆まきをしました。 鬼は怖いけどみんなで協力して鬼退治ができましたよ!     […]
お正月遊びを楽しみました。
お正月遊びを楽しみました。 ビニール袋に絵を描いて、紐をつけた自作の凧を公園にもっていき、凧あげをしましたよ。 […]
2月23日
お友達とのかかわりを、持とうと、自分なりのふれ合い方法を模索中のEちゃん。 今日も、かかわりを持とうとAくんの […]
1月15日
プラレールの貨物列車でミニカーを運んだり、高架を作って新幹線を走らせたりしていました。 最近、他児が先に来てプ […]
1月4日
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。   今日から、平成28年、いるかの […]
12月22日
先週3歳になった、Nちゃんのお誕生会をしました。 いるかでのお誕生会は今回で3回目です。 前回までは、お誕生日 […]
12月18日
昨日のおやつは、スタッフの手作りでワッフルを食べました。 以前から、手作りおやつを提供したいと思っていましたが […]
12月9日
いるかの唯一小学生のOちゃんは、4年生でデジタルゲームが大好きです。 送迎の車の中でもゲームの話をいっぱいして […]