お正月遊びを楽しみました。
お正月遊びを楽しみました。
ビニール袋に絵を描いて、紐をつけた自作の凧を公園にもっていき、凧あげをしましたよ。
一生懸命走って、凧がとぶ様子を楽しんでいました。
かるたあそびではひらがなを覚える練習にもなり、まだ読める字が少ない子も自分の名前の文字を探し取ろうとする姿がありました。
福笑いは初めての子が多かったようです。目を隠すのに抵抗がある子もいましたが、面白い作品にみんな大笑いでした。
今年の抱負も一緒に考えましたよ。みんなにとっていい1年になるよう、スタッフ一同頑張っていきますので、今年もどうぞよろしくお願い致します。
お正月遊びを楽しみました。関連ページ
- 春の風が吹き、過ごしやすい季節になってきましたね。
- 4月より5人の新しいお友達が加わり、新年度がスタートしました。 子どもたちは外で元気いっぱい遊ん […]
- 3月はクッキングでラーメンを作りました。
- 前日にみんなでスーパーに材料を買いに行き、当日は野菜の皮をむいたり、包丁で切ってたくさんのお野菜を入れました。 […]
- 2月は節分の豆まきをしました。
- 2月は節分の豆まきをしました。 鬼は怖いけどみんなで協力して鬼退治ができましたよ! […]
- 2月23日
- お友達とのかかわりを、持とうと、自分なりのふれ合い方法を模索中のEちゃん。 今日も、かかわりを持とうとAくんの […]
- 1月21日
- Eちゃんが洗濯バサミの課題学習に取り組んでいる時、テーブルのところに来たHちゃんは、Eちゃんの横 […]
- 1月15日
- プラレールの貨物列車でミニカーを運んだり、高架を作って新幹線を走らせたりしていました。 最近、他児が先に来てプ […]
- 1月4日
- あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 今日から、平成28年、いるかの […]
- 12月22日
- 先週3歳になった、Nちゃんのお誕生会をしました。 いるかでのお誕生会は今回で3回目です。 前回までは、お誕生日 […]
- 12月18日
- 昨日のおやつは、スタッフの手作りでワッフルを食べました。 以前から、手作りおやつを提供したいと思っていましたが […]
- 12月9日
- いるかの唯一小学生のOちゃんは、4年生でデジタルゲームが大好きです。 送迎の車の中でもゲームの話をいっぱいして […]