5月は避難訓練を行いました。
5月は避難訓練を行いました。
地震・津波を想定し、身の守り方や安全な避難方法を学びましたよ。
近くの避難場所である中学校まで歩いて避難しました。
地震速報のサイレンにもパニックになることなく、上手に避難することができました。
療育の様子
パズルブロックを行っています。6つの形の違うブロックを型にはめるのですが、正確な向きや位置に置かないとうまくはめこめないので、考えて集中力をつけることができます。
短時間でぐっと集中して行う事ができ、また完成すると達成感を味わうこともできるので、子どもたちは楽しんで行っています。
集団遊び
みんなが集まった時間には、集団遊びを行っています。
椅子取りゲームでは音楽に合わせて動く、止まる、座るなどの動作の練習や、座れなくて悔しい思いをしても、何度も繰り返すことで気持ちの切り替えが行えるように支援しています。
5月は避難訓練を行いました。関連ページ
- 8月のブログ
- ●蝉取り 今年の夏は蝉取りに夢中になった夏でした! セミの声が聞こえると、虫かごと網を持って駆け出す子供達!! […]
- 7月のブログ
- ●7月7日は七夕でしたね~☆ 七夕飾りを作り、笹の葉に飾ったり、短冊に願い事を書いてつるしました。 みんなの願 […]
- 春の風が吹き、過ごしやすい季節になってきましたね。
- 4月より5人の新しいお友達が加わり、新年度がスタートしました。 子どもたちは外で元気いっぱい遊ん […]
- 3月はクッキングでラーメンを作りました。
- 前日にみんなでスーパーに材料を買いに行き、当日は野菜の皮をむいたり、包丁で切ってたくさんのお野菜を入れました。 […]
- 2月は節分の豆まきをしました。
- 2月は節分の豆まきをしました。 鬼は怖いけどみんなで協力して鬼退治ができましたよ! […]
- お正月遊びを楽しみました。
- お正月遊びを楽しみました。 ビニール袋に絵を描いて、紐をつけた自作の凧を公園にもっていき、凧あげをしましたよ。 […]
- 2月23日
- お友達とのかかわりを、持とうと、自分なりのふれ合い方法を模索中のEちゃん。 今日も、かかわりを持とうとAくんの […]
- 1月21日
- Eちゃんが洗濯バサミの課題学習に取り組んでいる時、テーブルのところに来たHちゃんは、Eちゃんの横 […]
- 1月15日
- プラレールの貨物列車でミニカーを運んだり、高架を作って新幹線を走らせたりしていました。 最近、他児が先に来てプ […]
- 1月4日
- あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 今日から、平成28年、いるかの […]