6月のブログ
●野菜植え体験
今年はミニトマトときゅうりを植えました。
いるかの玄関の前に置いているので、来るたびに「大きくなってる!」や「水あげよ~」と葉っぱの様子や実がなっているかなど、気にしてみてくれています。
野菜嫌いなお友達も草花が成長する姿を見て、興味をもってくれるといいなと思います。
●歯磨き指導
1人1つ歯ブラシをもらい、指導員の真似をしながら歯磨きをしました。
口の中に入れるのを嫌がるお友達もいますが、歌を歌ったり、お友達がしている様子を見て真似をしてみたり、「歯磨き」のイメージを楽しいものにできるように工夫しています。
お家でも楽しく磨けるようになるといいなと思います。
●クッキング
みんなが大好きなじゃがりこで簡単なおやつを作りました。
じゃがりこを溶かしてチーズを加え、混ぜたりこねたり丸めたり・・・
「自分で作る」ことで食への興味を広げ、また班ごとに分かれて行う事で、チームワークや異年齢ならではのリーダーシップを発揮するお友達もいましたよ!
6月のブログ関連ページ
- 2025年8月のブログ
- ●夏の食べ物 8月には夏の食べ物にふれてみました。 スイカにかき氷、わらびもちなど、暑い夏にはぴったりの食べ物を用意しましたよ。 初めて見る食べ物に少し警戒していた子供たちですが、少し口にしてみると「おいしい」ことを発見 […]
- 2025年7月のブログ
- ●プール、水遊び 今年の夏もとても暑いですが、熱中症対策として大きなシェードをつけたり、こまめな水分補給を行ったり、職員も交代で監視をしながらみんなが楽しんで活動できるよう工夫しました。 暑くて公園に行くことができないの […]
- 2025年6月のブログ
- 〇夏野菜植え 今年はトマト・きゅうり・赤しそをプランターに植えました。 夏には収穫できるようみんなで願いを込めながら大切に植えましたよ。 〇野菜収穫体験 田能の畑まで野菜の収穫体験に行ってきま […]
- 2025年5月のブログ
- 〇クッキング ベビーカステラ作りを行いました。卵を割ったり、牛乳を入れて混ぜたり、お料理好きお手伝い好きのお友達が多いので、みんな興味津々で取り組んでくれましたよ! ドロドロの液がふわふわのカステラに代わっていく様子を見 […]
- 2025年4月のブログ
- 〇お花見遠足 猪名川公園へお花見に行きました。いつもは車で行っていましたが、今回は歩いて行けるお友達もいましたよ。 広場の方ではゲートボールをしていたので、遊具の方で遊んだり、桜の木の下でお弁当を食べ、気候も良くとても心 […]
- 2025年3月のブログ
- 〇ホワイトデー バレンタインの反響が大きく、感謝の声をたくさん頂きました。 ホワイトデーの日になみっこさんと合同でお礼のお手紙を渡しにいきましたよ。 いろんな地域の方とつながることができ、子供たちのことを知ってもらういい […]
- 2025年2月のブログ
- 〇バレンタイン 2/14はバレンタイン♡いつもお世話になっている地域の方にチョコを配りにいきました。>br> 子供たちは「いつもありがとう」と少し照れながらチョコを渡していました。 いつもお散歩や公園などで会うと声をかけ […]
- 2025年1月のブログ
- ●みかん狩り 今年はみかんの出来が悪かったようで、遅めのみかん狩り。 少しでしたが、みかん畑での収穫体験や収穫したみかんをおやつに食べたり、貴重な経験が出来て良かったです。 ●お正月遊び 製作 […]
- 2024年12月のブログ
- ●クッキング 冬休みにおにぎり作りをしました。 ご飯を洗って炊くところから子供たちにしてもらいました。 お家でお手伝いをしている子もいて、上手にご飯を炊くことができました。 おにぎりの具はみんなが好きな具材、(シャケ、ツ […]
- 2024年11月のブログ
- ●2度目の施設交流 11月に行った以来ぶりの喜楽苑に訪問しました。 今回はペープサートやダンスを一緒に楽しみましたよ。 初めてのお友達もいて緊張していましたが、「可愛いね~」と言ってもらえると笑顔になり、喜んでいましたよ […]